【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年04月01日

e-ちゃり!in北谷

はいさ~い!久しぶりの更新になります汗

第2回沖縄国際映画祭も無事終わりましたね!
映画祭も盛大にクロージングセレモニーが開催され、期間中、なんと延べ38万人の集客がありました。
そんな映画祭の様子を北谷町商工会ナーリオさんのブログから拝借!
http://ameblo.jp/shokokai-chatan/entry-10490802077.html
http://ameblo.jp/shokokai-chatan/entry-10494439090.html

さて、今日は読谷村観光協会のイケメン二人組がきていました!
北谷町観光協会もそうなんですが、読谷村観光協会でもレンタサイクル事業を行っています。
そんな読谷村観光協会の自転車は普通の自転車ではなく、電動自転車!坂道もスイスイキラキラ 


読谷村観光協会の電動自転車!ピンクの自転車がかわいいです。




最初は怖がっていた北谷町観光協会の山口さん!「最後はいらいらした時は自転車のる!自転車癒しです。」と言う。

北谷町観光協会もレンタサイクル事業を行っていますので、お気軽にお問い合せください!
北谷町観光協会 ℡:098-926-5678

北谷町観光協会のレンタル自転車!4時間500円と格安で貸出中ですパンダ

読谷村観光協会「e-ちゃり」の詳しい情報はこちら!
http://www.yomi-kan.jp/site1/(読谷村観光協会HP)  


Posted by 北谷のフリムン at 17:07Comments(0)北谷町観光協会

2010年03月24日

沖縄国際映画祭開催!

はいさい!
春の祭典!沖縄国際映画祭が20日(土)から開幕しましたね!



今日からは会場をメイン会場の沖縄コンベンションセンターになり、更に盛大に開催されますよ!




昨日から会場の沖縄コンベンションセンターは設営で大忙し!!
北谷町観光協会のブース設置もちゃくちゃくと進行中!
出展ブース会場は明日25日(木)10:00からオープンです。

みなさん、沖縄国際映画祭へめんそ~れ!  


Posted by 北谷のフリムン at 10:42Comments(0)北谷町観光協会

2010年03月19日

沖縄国際映画祭パート②

はいさい!今日もいい天気ですね!
暑すぎて一足先にかりゆしウェアを着ている上間です。

さて、今月宜野湾で開催される沖縄国際映画祭!
その映画祭ではあの沖縄芝居の名作「丘の一本松」を原案に制作された映画「ニライの丘」が第2回沖縄国際映画祭で上映されます。



この映画は北谷町にて撮影され、北谷町全面的協力の下撮影されました!

そんな名画「ニライの丘」を見たいというかたは

北谷町観光協会
TEL:098-926-5678

北谷町商工会
TEL:098-936-2100

北谷町役場(経済振興課)
TEL:098-936-1234

までお問い合せください!
チケットも残りわずか!お早めにお問い合せください!!  


Posted by 北谷のフリムン at 14:31Comments(0)北谷町観光協会

2010年03月17日

第2回沖縄国際映画祭

はいさぁい!今日は寒いのか暑いのわかわない気温でしたね!
そんな気温に流され風邪を引いている上間です。

さて、今日は3月20日から開催される第2回沖縄国際映画祭についてです。

去年の沖縄国際映画祭が大成功に終わり、今回第2回沖縄国際映画祭が宜野湾市を中心に始め、那覇市・北谷町で開催されます。



そんな宜野湾市で開催される第2回沖縄国際映画祭に北谷町観光協会からコメディーバザール(テナント)出展いたします。
会場はコンベンションセンターの展示棟!
日時は3月24日~28日の10:00~21:00まで!
全国・全世界からたくさんの人々が集まるこの沖縄国際映画祭から北谷町の情報を発信していきますのでみなさん、めんそ~れ!!

もっと詳しい情報はこちらから
☆第2回沖縄国際映画祭HP http://www.oimf.jp/jp/  


Posted by 北谷のフリムン at 19:27Comments(0)北谷町観光協会

2010年03月12日

CHATANからハイサイ

はいさい!
最近、春風邪にかかった北谷町観光協会の上間です。


さて、観光協会についてブログアップします。
本日ついに待ち遠しかった北谷町観光協会のポスターが完成しました。



観て・食べて・飲んで・買って・聴いて、五感で楽しめるCHATANへめんそ~れ!  


Posted by 北谷のフリムン at 17:56Comments(0)北谷町観光協会

2010年03月08日

北谷からハイサイ

はいさい!みなさん、こんにちわぁ!

ひさびさ(1年ぶり)に更新します。
今までサボってた分これからまた、ここホットな沖縄の観光地北谷からイベント情報や北谷の日常情報のことまで発信をしますのでよろしくです。

さて、今日の北谷はあいにくの雨模様…。




こんな日でも北谷は元気に活動中!遊びにめんそ~れ!  


Posted by 北谷のフリムン at 09:37Comments(0)北谷町観光協会

2009年06月18日

第6回インディーズミュージックコンテスト参加者募集

はいさい!
久々にアップします。

今日は平成21年7月25日(土)・26日(日)に開催される第23回シーポートちゃたんカーニバルで行われる、第6回インディーズミューックコンテストの参加者募集のお知らせです。

過去にインディーズミュージックコンテストで優勝したバンドの方々はZUKANさんや、アフロマニアさん、イースタンクルーさんなどなどビッグアーティストばっかり!!
そんなコンテストに参加してみませんか??


第5回優勝者 Eastern Crew


詳しくは北谷町観光協会までお気軽にお問い合せください!
TEL:098-926-5678 FAX:098-926-5679
  


Posted by 北谷のフリムン at 14:20Comments(1)シーポートちゃたんカーニバル

2009年04月15日

北谷町観光協会レンタサイクル

はいさ~い!本格的な夏到来を前に痩せマッチョを目指しているゆーちんです。

実はですね!私が働いている北谷町観光協会は4月1日からレンタサイクルを開始しています。
しかし、宣伝部長の宣伝力がないのか。北谷町レンタサイクルを開始してから早2週間。全然…ってか全く自転車を借りに来てくれる方がいません。もう私がレンタサイクル第1号になろうと思っていました。

しか~し!!ついに、本日北谷町観光協会レンタサイクル第1号の方が現れました!!
イェイ!!拍手~!ぱちぱち!!


北谷町レンタサイクル第1号となった方です。ポーズが決まっています!!
北谷町はどうでしたか??また北谷町に遊びにきてくださいね!





北谷町観光協会では、大人用子ども用自転車を12台準備し、4時間500円で貸出しています。
お気軽に自転車を借りに来て下さい。
自転車にのりながら北谷の自然を感じ、いつもとは違う北谷を感じてみては??

お問い合せ:北谷町観光協会(098-926-5678)
  


Posted by 北谷のフリムン at 15:52Comments(1)

2009年04月13日

海開きーー!!

はいさ~い!久々に更新します。

昨日の晴れっぷりにBBQパーティーしたくてうずうずしているゆーちんです。

今日は、4月10日に北谷の海も海開きしたことと、4月11日の北谷町サンセットビーチのビーチクリーニング運動についてアップします!

ではまずは、海開きから!








野国北谷町長も北谷の海の無事故を祈願!


ビーチタワー沖縄総支配人の新川さん!


そしてそして!いつも我がサンセットビーチの安全を見守ってくれているライフセイバーのみなさん!!
これからもよろしくお願いします。


続きまして、ビーチクリーン運動!

みんなでサンセットビーチ周辺を清掃しました!


我が友達、北谷の掃除人ことジャーがル君も参加しいました!!





1時間でこんなにゴミがありました。(集めたゴミのごく一部です。もっとたくさんあります。)
こんなにたくさんあるとは思いませんでした!


美浜アメリカンビレッジ事業者会の奥原会長のあいさつ!


記念に清掃したみんなでパッシャリ!皆さんお疲れ様でした!



******お知らせ******
4月19日(日)も環境美化運動があります。興味があるかたは10時に北谷町漁協にお越し下さい!!みんなで海を!町を!キレイにしましょう!!  


Posted by 北谷のフリムン at 11:53Comments(0)北谷町内イベント

2009年03月25日

沖縄国際映画祭無事終了!!

ハイサ~イ!!芸人をたくさん見て興奮したゆーちんです!ミーハーです(笑)


というわけで、3月19日から22日の4日間、沖縄国際映画祭がありましたよ!皆さん、美浜にきましたか??
この4日間でたくさんの芸人さん、俳優さん、女優さん、映画監督さんが美浜に訪れました!
そして、4日間で11万人というものすごい数のお客さんもきていました!

では、早速!!

























自分もレッドカーペット歩いちゃいました。


ビーチステージではこんな大変なことに!度肝を抜かれる迫力です!!!


映画「GOEMON」の舞台挨拶も参加しちゃいました。


舞台挨拶が終わり、外にでたら大変なことに!!いつの間に自分の追っかけができたのか(笑)違うかぁ!


沖縄国際映画祭ボランティアのみなさんも頑張っていましたよ~!!


ボランティアのみなさん、4日間お疲れ様でした!!


自分はちゃっかりパーティーにも参加しちゃいました!!


ちゃっかり、最後にみんなで記念撮影しちゃいました!!いぇいいぇい!


  


Posted by 北谷のフリムン at 15:11Comments(1)北谷町内イベント

2009年03月16日

愛犬フェスティバル D1ピック

はいさ~い、ゆーちんです。

みなさ~ん!3月14日、15日の「愛犬フェスティバルD1ピック」があったの知っていましたか??!!
今日は、その「愛犬フェスティバルD1ピック」についてお伝えしま~す。


それでは早速!!

まず初めに、実行委員長の達木さんから開会のあいさつ!



続きまして、「愛犬フェスティバルD1ピック」主催の北谷町商工会渡久地政男会長のあいさつ!


司会の仲宗根さんも頑張っていました!!お疲れ様です!


開会式の後は、我が北谷町が誇るカポエラ沖縄アカデミーさんがカポエラを披露!!



はじめてカポエラを見たんですが、ウキウキするようなリズムと軽快な動きに一緒に踊りだしたくなりましたニコニコ



1日目の14日はとって~も寒く、このとおり!チワワのチビちゃんはパパさんの胸の中にうずくまっていました。
これがまた超可愛かったラブ



続きまして、ディスクドッグショー!!ワンちゃんと飼い主さんの息の合った技に感動しました。これが、動画でお見せできないのが残念…。


こんな感じで、とにかくスゴかったっす!!


こっから2日目、15日突入~!2日目は1日目と比べたら天国に思えるくらい暖かかったですYO!



こんな大きなワンちゃんもきていました!!最初、クマじゃないかとビックリしました!びっくり!


ブルちゃんもいました!!いい感じで振り向いてくれました(笑)


沖縄では珍しい?!ロシアの犬、ボルゾイも発見!!立派なボルゾイに感激感無量でした!





最後に、みんなで記念撮影!!


一日目は雨や風が酷くてどうなるかと思いましたが。汗2日目はたくさんの愛犬家が来てくれて大成功のD1ピックでしたおすまし

ちなみに運営事務局内では来年は、M-1(モンキー)ピックがあるとのうわさが(笑)
  
タグ :北谷町


Posted by 北谷のフリムン at 16:38Comments(1)北谷町内イベント

2009年02月21日

中日ドラゴンズファン感謝デー

はいさ~い、こんにちは!最近飲みに行っていないので、飲みに行きたくて行きたくてウズウズしているゆーちんです。

今日は、2月21日に北谷町飲食業組合と中日ドラゴンズ北谷協力会がファン感謝デーということで、北谷公園野球場前竜ちゃん食堂で「竜ちゃん特製スープ」先着400名様限定無料配布をしていたことアップしま~す。






みんなさん、美味しい②と大好評でした!!
ファンの皆様、これからも中日ドラゴンズを応援して一緒に盛り上げていきましょう!!



「特製竜ちゃんスープ」の無料配布を提供してくださった、北谷町飲食業組合の皆さんで~す。
ちゃっかり自分も写っちゃいました~!!(笑)
ちなみに、私、ゆーちんは一番左の青い服を着ているやつです。みなさん、これからも宜しくお願い致します。ペコリーっ(笑)

無料配布にご協力してくださったナーリオさん、本当にありがとうございました。




  


Posted by 北谷のフリムン at 16:32Comments(0)中日ドラゴンズ

2009年02月17日

第2回 ザ・ビーチカップ サーフィンコンテスト

はいさ~い!最近、メタボに悩まされてるゆーちんです…。

今日は2月15日(日)に北谷町宮城のコーナーポイントで開催された『第2回 ザ・ビーチカップ サーフィンコンテスト』をアップしま~す。

まずは、OSA宮城会長の挨拶。



次に北谷町漁業協同組合座喜味組合長の挨拶。



そしていよいよ競技開始!!皆さん頑張って~!!


サーフィン競技!!(携帯のカメラでうつしたため画像が見えにくいっす。申し訳ない。)


こんな感じで盛り上がっていました~!大会関係者は「風もなのに波があって、最高の気候だ!これは高橋マッジクしかない」て、言っていました。(ちなみに高橋さんはサーフィンコンテスト主催のシーサイドホテルザ・ビーチの社長様です。)

そして、そして!大会の後のアフターパーティーも参加してきました!
美味しい料理もあったり、即興のライブがあったり、ラジバンダリー・・・・。

というわけでアフターパーティーも盛り上がって大盛況のサーフィンコンストでした~!



  


Posted by 北谷のフリムン at 11:44Comments(0)北谷町内イベント

2009年02月14日

中日ドラゴンズキャンプ


はいさ〜い!北谷が大好きなゆーちんです。

今日も朝から中日ドラゴンズのキャンプにきていま〜す!

今日も晴れ男の自分が来てるから晴れは間違いな…と、思ったら雨降ってる〜(涙)
けど、雨降ってても中日の選手は練習はしてます。雨だよ、北谷ドームに全員集合〜(笑)





  


Posted by 北谷のフリムン at 10:38Comments(0)中日ドラゴンズ

2009年02月13日

中日キャンプイン!!

はいさ~い!北谷が大好きなウエマ改め、ゆーちんです。久々にブログアップします。

今日も中日のキャンプみてこ~。・・・ん?・・・・んん??今日、2月13日ですか??!!ぬおっ~?!気づいたらキャンプ半分終わるじゃないですか!!(笑)自分、ウザイっすね・・・。


というわけで、今ごろって感じですが中日ドラゴンズキャンプの情報をアップしま~す。

まずは、キャンプイン時の落合監督の挨拶です。

「完全優勝をこの手に掴み取る土台造りが始まる。鍛えれるだけ鍛えていく」と力強いお言葉を言っていました~。


そして、練習開始!

選手のみなさん毎日練習お疲れさまです。

中日といえばドアラ!!そのドアラに北谷にこれば等身大のドアラパネルと写真が撮れちゃいます!!


では、今から北谷球場行ってきま~す!みなさん、球場でねぇ!!



  


Posted by 北谷のフリムン at 15:27Comments(0)中日ドラゴンズ

2009年01月20日

古宇利島サイコ~!!

ハイサイ!チャーガンジューね?北谷が大好きなウエマ~です。

先週、海に飽きたので北谷並みに好きな古宇利島に海を見にいってきました~!!

ん!?海に飽きたんじゃないんかい(笑)



というわけで、古宇利島に行ってきたことをブログに載せちゃいます!!



古宇利島の様子




古宇利島の様子2



も~、チョーきれいでいつもとっても癒されてきました!!

北谷の海の古宇利島のようにきれいな海にならんかなぁ・・・。

  


Posted by 北谷のフリムン at 18:35Comments(0)

2009年01月15日

1月15日の美浜

どうも~、北谷が大好きなウエマです!!

今日も自分が大好きな北谷(美浜)の様子を報告します!!

今日は昼間暖かく、夕方から肌寒く、風邪&インフルエンザを引くにはもってこいの気候でした!

那覇市の中学校では、学年閉鎖した中学校がでたそーですよ!皆さんも、風邪&インフルエンザには気よつけてくださいね!

ちなみに自分は5年間くらい風邪&インフルエンザにはかかったことがナッシングです!みなさんも風邪を引かない体を目指していきましょ!(笑)



今日の美浜の様子
  


Posted by 北谷のフリムン at 18:38Comments(0)

2009年01月14日

仙台からの訪問者!?

どうも~、北谷が大好きなウエマ~です。


今日は仙台美人ならぬ、仙台へ出張に行っていた北谷美人がうちの事務所にきていました~!



仙台帰りの北谷美人!!






そして、仙台名物!!『ずんだ饅頭』をお土産に持ってきてくれました!いぇい②




仙台名物!!!ずんだ饅頭!





北谷美人さん、美味しいずんだ饅頭どうもありがと~!!もう一個買ってきてぇ(笑)

  


Posted by 北谷のフリムン at 18:48Comments(0)

2009年01月13日

遅くなりましたが、あけおめ!!

ど~も~、北谷が大好きなウエマ~です。


2009年、今年初の更新です!


今日は1月13日の美浜の様子と、昨日浮気して北谷ではなく名護のカヌチャリゾートのイルミネーションを見に行ってきたことを更新します!


今日の美浜の様子



今日はとても寒く、ほとんどだ~れも人がいなく寂しい美浜です。みんなさん、寒くても美浜に遊びにおいで~(笑)





カヌチャリゾートのイルミネーション





クリスマスは終わったけど、またクリスマス気分を味わえて、いい感じでしたよ!!皆さんも時期はずれの行ってみては?

美浜でもイルミネーションしてるから、カヌチャ行った後は美浜にもおいでよ~(笑)  


Posted by 北谷のフリムン at 17:21Comments(1)

2008年12月02日

クリスマス♪

どうも~!北谷が大好きなウエマで~す。

今日は美浜アメリカンビレッジがイルミネーションで飾られていることを報告しま~す!


こんな感じで美浜はクリスマス気分をかもしだしています♪
  


Posted by 北谷のフリムン at 17:31Comments(0)